基礎疾患がある子でも入れる医療保険 入るべき?

子育て

「医療保険なんていらない」「保険に入っているからお金が貯まらない」

そんなことを言うYouTuberさん結構多くないですか?

まぁ確かにそうだよなぁって思います。

でも今更保険やめる方が難しいなと思っちゃうんですよ私は。

だって年齢が上がれば上がるほど保険が必要になってくる可能性が高くなるんだから。

しかも保険料だって若い時に入っていた方が安いじゃん?

だから今やめてもまた入りたくなった時には月額は今よりも高くなってしまって損した気持ちになりそう…とか、やめてすぐに病気が見つかったらより高くなる…むしろ保険に入りたくても入れなくなるんじゃ…って思っちゃって。

でもそこが保険をやめられなくするなんだと思ってる。

そう分かってはいてもこの罠から抜け出せなくなっている人は私を含め多くいるのではないかしら。笑

時間に余裕がもう少しできたらこういう保険の見直しをやってみたい。 

私は素人だから、あれも必要これも必要!となってしまって無駄ないらない保険もある気がする。

保険の話ってあまり気乗りはしないけど、それでもやっぱり一度はプロに相談してみるべきかなぁと。ネットで予約できて無料出張相談だし!

…とまぁそんな私の悩みはひとまず置いといて。

今回は医ケア児でも入れる医療保険のお話を書いておきます。

医ケア児でも入れる保険がある

「持病があると保険には入れない。」

もしくは「とても高額な保険しか入ることができない。」

そもそも「子供の保険なんてあるの?」

と思っていましたが、なんと医ケア児が入ることができる保険があるとTwitterで教えてもらいました。

その保険が

コープ共済 

たすけあい保険

です。

月々の掛け金1000〜2000円ほどで満30歳まで保障が続くとのこと。

ケガ通院も一日目から保障あり。

とのことで持病ありの姫だけでなく弟も加入しとくべき?と思える充実した保険!!

でもさ、今は中学生までは子ども医療費は無料だし、通院で高額なお金がかかるケースなんて滅多にないことだしやっぱり子どもに保険は必要ないのでは?とも思って少し悩む…

しかしそんな時に弟が病気の疑いがあって一泊入院する出来事が!

結果的に疑いのみで病気ではないという診断になったけどこの入院がきっかけで保険に入る決意をしました。

子ども医療費の助成があっても入院中の食事代はかかるしなんだかんだ出費はある。

今回の入院はたまたま個室しか空いていなくて個室で付き添いになったけど、通常なら個室は差額ベッド代が発生する。この時は弟はまだ0歳児で母乳で育てていたから何かあれば授乳のためにも付き添い必須な状況ではあったし、姫が入院する時だってお金があればできれば付き添いしてあげたいと思っている。

このコープ共済の保険では入院で一日5000〜6000円くらい出るらしい。差額ベッド代全てを保険で負担することはできないけど保険がおりるなら個室という選択肢もできなくはないかなと。

姫もたまたま調子のいい落ち着いている時期であっただけで、いつ入院になる出来事が起こるかはわからない。持病ありの加入条件ゆるやかなコースもこの先入院予定があると加入できないとのこと。

それならば落ち着いている今入るしかない!と思って

即加入!

手続きも簡単でした。

加入方法

私はちょうどコープの宅配を利用しようと思っていたところだったので、コープの宅配サービス契約と同時に保険も加入しました。

ネットでも加入できるみたいけど、時間があるなら近くのコープの店舗に行って加入するのがいいと思う。

私はたまたま入ろうと思っていたタイミングでコープの人に声をかけられてそのままその人に契約してもらいました。

弟と散歩をしていた時だったんだけど、赤ちゃん連れている人には積極的に声をかけるみたいですよコープの人たち。

子育て割で配達手数料とか無料だし、赤ちゃん連れて買い物は大変だしでとりあえず利用してみようと思える時期なので成約も取りやすいのかな?なんて。

まぁそんなこんなで声をかけてくれた人にそのまま宅配サービスと保険の両方の契約をお願いしてしまいましたが、これは失敗でした。後日コープの店舗に行く機会があり店舗内のPOPに「今保険お申し込みしてくださった方には粗品プレゼント」みたいな感じでハーゲンダッツか何かのプレゼントがもらえたようです…くそー。店舗で申し込みすればよかった。と後悔をしたので、ぜひ時間がある方はキャンペーンがやっている時期に店舗でのお申し込みをお勧めします

保険請求

まだ加入して2年くらいしか経っていませんが2回ほど保険請求を行なっています。

コロナで請求

1回目はちょうど加入から1年経ったあたりで家族揃ってコロナに感染した時です。大変だった我が家の状況はブログにてお読みください。笑

https://senshokutai.icu/2022/07/13/新型コロナウイルス感染症(covid19)我が家の闘い/

まだこの時は自宅療養でも入院と同等の保険金が請求できた時期だったので、姫も弟も入院扱いで保険金が出ました。

姫は1日5000円で10日分だったかな。

弟は無症状陽性からの数日後に症状が出たため、そこから更に10日で療養期間が14日と長くなりましたが、1日6000円で14日分出ました。

2人合わせて10万超え。

ありがたい。

家族全員自宅療養で大人の食事は宅配サービスを使ったりしたので多少の出費はありましたが、その分を保険でカバーすることができました。あとPCR検査代もかかりましたがこれも保険でカバー。弟以外は割とコロナの症状で苦しみましたが、皆すっきり治ったし、保険もおりたし、結果オーライな感じになりました!

オペ検査入院で請求

2022年12月に姫は久しぶりの入院がありました。検査の器具を体内に入れるためにオペも必要とのことでオペ検査入院。

これは保険加入時には見つかっていなかった病気でのオペ検査入院だったのでスムーズに申請は進みました。

早く加入しておいてよかった

とこの時も思いました。

入院12日間で1日5000円。プラス手術見舞金?で数千円でしたが保険が出ました。

個室には入れなかったので差額ベッド代はかかりませんでしたが、毎日の食事代はかかります。

そして毎日面会に行っていたの交通費がかかりました。土日は夫も面会に行きましたが、弟がいるため一度自宅に帰宅してからバトンタッチだったので交通費も2倍かかりましたね。

大人のご飯はコンビニで買ったりしていたのでそこも出費あり。

姫には入院のための新しいぬいぐるみを買ってあげて、弟には新しいおもちゃを買ってあげて…2人共寂しい思いをしながら頑張ってくれました。そこも入院のための出費。笑

ということでなんだかんだで出費はあったのでそこを保険でカバーすることができたのでありがたかったです。

結果 入っておくと安心

我が家の状況を書きましたが、今加入2年ほどで上記2回の申請を行なっているので、我が家は今のところ払った保険料よりも貰った保険金の方が多くなっています。

今後は申請する機会がないことを祈ってはいますが、何があるかはわからない。

保険は損することが前提かもしれないけど、保険に入ったと思ってその分貯めておけばいい!ということがなかなか簡単にはできないので、我が家は今後もコープ共済にお世話になろうと思います。

入院する可能性が健康体な子よりも高い医ケア児にとっては保険はかなり安心材料になるかと思います。

ぜひ保険加入を考えている方はコープ共済を調べてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました